freakz

ブログ

スタジオ盤とライブ盤のテンポの違い

English ライブはショーであり、見世物 スタジオのテイクより、ライブでのプレイのほうが速くなるということは、往々にしてあることだ。 ライブはナマモノだし、テンションが上がっちゃって通常より速くプレイするというのは、良...
ブログ

ライブレポート Sex冠 2014.11.2 the five morioka

English 初めに SEX冠がお隣の岩手まで来てくれるということで、ホテルを取って遊びに行ってきました。 「Sex Machineguns」と「The冠」が対バンでツアーするというこの企画は、今回で六度目だそうだ。 ...
ブログ

鈴木研一 ~研ちゃんの詞も良いんだぞ~

English 独特の味があって非常によい 「人間椅子」の作詞の9割くらいは、和嶋慎治のペンによるものだ。 残り1割ほどを、鈴木研一が作っていることになる。 一般的に、和嶋の文学的な詞の評価が高いし、私も和嶋の詞は好...
VERTICAL

ライブレポート Sex Machineguns 2022.10.15 西川口ハーツ

English またしてもマシンガンズ まずは恒例の日高屋に行ったんだけどまさかの満席! 5分ほどで入店 今日のシャツはこれ 25周年ツアー マシンガンズのテー...
ブログ

Gamma Ray ~ドラマーについて~

English 「Gamma Ray」のドラマーについて ジャーマンメタルの開祖の一人であるKai Hansen。 彼の率いるバンドが「Gamma Ray」だ。 今回は「Gamma Ray」のドラマーについて書いてみ...
ブログ

軽めの音質 Sound quality not too heavy

English 微妙な強弱や感情の機微が伝わりやすい 「ヘヴィメタル」というネーミングの通り、音質がヘヴィであることは良いことのはずである。 しかし私は、時と場合によりけりだと考えている。 例えば「Slayer」の「...
ブログ

ライブレポート NES BAND 2022.10.16 石巻 マルホンまきあーとテラス

English 初めに なんと「NES BAND」が3年ぶりの公演を、しかも石巻で行うというニュースを聞きつけ、行ってまいりました。 青森から石巻に当日移動なので、早起きは辛かったですが、行った甲斐のある素晴らしいライブで...
ブログ

ライブレポート 聖飢魔II 2016.2.19 日本武道館

English 初めに 行って参りました。 「聖飢魔II」の、題して、地球デビュー30周年記念・期間限定再集結・大黒ミサFINAL~、 地獄の再審請求「控訴」。 武道館でのツアーファイナルだ。 ホントは「...
ブログ

Jeff Hanneman ~永遠にSLAYER~

English 自分の人生の中で最も思い入れのあるバンド 遅きに失したが、Jeffについて書く。 「Slayer」のJeffが死んだ。 肝不全らしいが、まだ若いのにな。 まぁ、人間、いつ死ぬかわからん。 ...
ブログ

Jitterin’jinn ~シンプルイズベスト~

English イカ天出身 「昔はやった歌手の名前はジッタリンジン」 …これは「Go!Go! 7188」の詞だが、現役である「Jitterin’jinn」。 イカ天出身だから「人間椅子」の盟友でもある。 アレンジは...
タイトルとURLをコピーしました