スタジオ盤とライブ盤のテンポの違い

スポンサーリンク

English

スポンサーリンク

ライブはショーであり、見世物

スタジオのテイクより、ライブでのプレイのほうが速くなるということは、往々にしてあることだ。

ライブはナマモノだし、テンションが上がっちゃって通常より速くプレイするというのは、良いことだと思う。

たとえ、速く演奏することによって、正確なプレイができなくなっていたとしても、それは良いことだ。

ライブはショーであり、見世物であり、客を楽しませるのが第一の目的なのだから、淡々とスタジオテイクを再現されるよりも良い。

ライブは格段に速い

「Slayer」の「The Antichrist」という曲がある。

「Show No Mercy」に収録されているのだが、このスタジオ盤と比べて、ライブは格段に速い。

違う曲に聴こえるくらいテンポに差がある。

「Sex Machineguns」の「桜島」という曲も同様の現象が起きている。

ひょっとしたら、スタジオ盤では少し遅めにプレイしたのかもしれないが、そのテンポの差に、聴き手のテンションは一気にぐいっと引き上げられる。

これが快感なのだ。

「Annihilator」の「Human Insecticide」のライブ・テイクは終盤、突如爆発するが如くテンポが速くなり、聴いていると叫びたい衝動に駆られる。

(さすがに正確なプレイができていないが、これでいいのだ)

むしろ速くプレイするくらいの勢いで

困ったことに、前述の現象とは逆の現象が起こっていることがまれにある。

スタジオテイクよりも遅くプレイしてしまっているのだ。

これはいただけない。

ライブではテクニック的に再現できないテンポなのであれば、それは残念な限りだ。

聴いている側も「遅っ!」となって、テンションが下がる。

ヘヴィメタルの、特にスピード感や攻撃性が大きな魅力となっている楽曲は、遅くプレイしたら駄目。

むしろ速くプレイするくらいの勢いで、楽しませて欲しいなぁ。

2011.1.18 Freakz

(追記)

最近Youtubeで若かりし頃の「Slayer」のライブ映像を観た。

「The Final Command」を笑ってしまうくらい速く演奏していた。

もともと速い曲なのに、あのパワーはすごい!

さすがとしか言いようがない。

2022.11.11 Freakz

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました