ライブレポート 筋肉少女帯 2017.3.18 恵比寿LIQUID ROOM

スポンサーリンク

English

スポンサーリンク

初めに

はいはい、行って参りました、「筋肉少女帯」の「猫のテブクロ」再現ライブ。

2ndアルバムを丸っと再現ということで、これには食指が動きましたわ。

どこもかしこも再現ライブで盛り上がっとりますが、筋少も来たね遂に!

恵比寿のリキッドルームはもんのすごい人だかり。

手荷物をロッカーに預けるためにまず一苦労。

そんなにロッカーが多くない上に狭いため、前にいる人が手早く荷物を収めてくれないと後がつっかえる。

前の人、どれだけ時間かかっとんねん?

行列見ろや! 並んどるやんけ!

それをチンタラチンタラと…。

お前の脳髄はおはぎか!

と愚痴はさておき、無事に荷物をロッカーに入れ、順番を待つ。

番号がかなり後の方なので待ち時間が結構ある。

このライブハウスは中に入る前にバーカウンターがあり、お金さえ払えば待ちながらビールが飲めるのだ!

このシステムは素晴らしい!

人が減ってきたけれどまだ自分の番号は呼ばれない。

物販を覗いてみると、猫のTシャツがすこぶる可愛い。

これは欲しいが、お財布はロッカーの中。

終演後に買うとしよう。

てなわけで、ライブスタート!

暗転し、「タチムカウ」をSEにメンバー登場。

オーケンはあとから出てくるのかと思いきや、全員ステージに立ち、弦楽器隊が背を向けてスタンバイ完了。

歓声と拳。

ドラマーがカウントしてスタートだ!

イワンのばか

イントロででかい歓声が上がる。

しょっぱなに持ってくるかコレを!

ライブの最後あたりに演奏されることが多い曲だが、合うねえ!

「3年目ー!」とか、客が歌えるトコが多くて楽しい。

オーケンも高音シャウト頑張ってるぞ。

橘高作曲の、文句なしの名曲。

カーネーション・リインカネーション

おお、これはライブで初めて聴いたかも。

発表当時は過去最高にハードな曲だと狂喜したものである。

これまたすんごい盛り上がる曲だなあ。

オーケン的には客に歌わせる部分が多くて実は楽だとのこと。

みんなの歌

おお、激しい曲が続くなぁ。

曲はサイコーに盛り上がったのだけれど、個人的にこの曲は語りが最高の山場だと思っているので、その語りが短かったのは残念。

それでも首がもげそうなほどにヘドバンだ!

吉原炎上

アルバム「The Show Must Go on」の中でも気に入っていた曲だったので、これは嬉しいセレクト。

本城のポップが炸裂てな感じだ。

ちょいと油やさ~ん、つってね。

ラストの転調もクソカッコイイではないか。

筋少は、こういうポップ曲も、誰がなんと言おうとも、大きな魅力の一つなのだ。

誰がなんと言おうと、ね。

俺の罪

おー、昔から好きな1曲だ。

これだよね、筋少の懐の深さを端的に表してる1曲だよね。

全盛期の貴ノ浪くらい懐が深い。

今回はボーカルを橘高、サブボーカルを本城という変速パターン。

うーむ、この二人のほうが良いかもしれない。

ところで、今回のライブ、橘高はトレードマークの金髪を黒く染めて登場。

内田も、昔の丸いサングラスで登場。

いいねぇ、この徹底ぶり。

楽しんでるねぇ筋少。

橘高は実際、黒髪のほうがイケメン度アップだ。

星と黒ネコ

ここから再現コーナー。

おー、この曲から生で演ってくれるのか。

ちょっと感動。

これでいいのだ

くっそ名曲。

高校生の頃カラオケでコレを歌って、みんなにひかれた経験が。

定番曲だけあって、めちゃくちゃ盛り上がった。

オーケンのシャウトもよく出ている。

再現ということで、いつもより気合が入っている感じだ。

日本印度化計画

定番そして名曲。

小学生の頃から聴いている曲だから、慣れてしまっているのであるが、よくよく聴くとヘンテコな曲だなあ。

曲名がまずイカれている。

歌詞も、俺にカレーを食わせろ、だものね。

この、他には絶対にない独自性が、筋少が売れ続けている理由の一つなのは間違いない。

星の夜のボート

今回楽しみにしていた曲の一つ。

キャッチーでいながらプログレッシブ。

詞の荒涼感もたまらない。

サビの高音もオーケン、頑張って出しました!

まだまだいけるね!

「川よりぃ!速くぅ!」の部分もバッチリだぜ。

Picnic at fire mountain ~DREAM ON JAMES, YOU’RE WINNING~

ここもSEを使用して完全再現。

「テブクロです!」って、あ、前にいる女の人が手袋してる。

Go! Go! Go! Hiking Bus ~CASINO ROYALE~

カバー曲ながら結構披露されているような。

ハードロックバンドにこういう曲が入るのが、また異化効果というか、初期からのファンにはたまらんものがあるのであるよ。

橘高も含め、メンバーみんな楽しそう。

最期の遠足

今回楽しみにしていた曲その2。

空手バカボン時代から演っている名曲。

前曲の楽しげな雰囲気から、徐々に不穏になっていくのが素晴らしい。

この対比はすげぇ!

もともと大好きな曲であったのだけれど、生で聴くとリフかっこええ!

この曲は語りも完全再現。

うおー、ナゴム万歳!

月とテブクロ

楽しみにしていた曲その3。

こういう曲って初期特有なんだよね。

「何処へでもいける切手」とか、「デコイとクレーター」とか、「アメリカンショートヘアーの少年」とか。

大好きなんだよ。

改めて聴いて、よく出来た曲だよ。

こういうさ、構成がマジな曲があったことが、筋少には大きいよね。

オーケンも高音、よく出てたよ、あっぱれ!

後半、激しくなって、変拍子になって、1曲めの主題に戻るあたりはホント鳥肌モノ。

週替わりの奇跡の神話

不勉強ながらCDを買ってなくて、予備知識無しに聴いたんだけれど、橘高らしくて良いねえ。

筋少をメタルとして認識していない方にぜひ聴いていただきたい。

くるくる少女

名曲×1000000000。

「内面!」で声枯れる。

しかし今回のセットリストはハードだ。

是非メタラーに聴かせたい。

きっと印象が変わるはずだ。

橘高でシャッフルですげぇメロディ。

よくカラオケで歌うよコレ。

釈迦

オーケンの「まさかのこの位置で」の煽りのとおり。

普段はオーラスに演るこの曲をココに持ってきたのには拍手。

セットリストのマンネリは客にとってもバンドにとっても良くない。

色々と試すべきなのだ。

曲はもちろん名曲で、クソ盛り上がった。

愛の賛歌

完全なるクラシックを筋少がカヴァー。

熱いアレンジが施されている。

オーケンが客と握手したり、実に好感の持てる演出で、あたしゃ感動すら覚えたよ。

今の筋少は、こういう曲も楽しんでプレイしている感じが出ていて、とっても良いよね!

 

ここからアンコール。

詩人オウムの世界

筋少のライブはそんなに数多く行っていないから、聴いたのは初めて。

オーケンもソロでカヴァーしていたし、筋少の重要な曲である。

橘高が筋少に書き下ろした初めての曲だし。

オーケンの「オウム!」のシャウトは今ひとつ出ていないのが残念。

でもでもでも、オーケンの声は以前ほどではないにしろ、筋少がバンドとして、今現在最も良い状態であることは紛れもない事実であるようだ。

そんなことを実感した次第。

サンフランシスコ

最後はこの曲でシメ。

そうだね、釈迦が最後でないならコイツだろ。

クソテラ超絶名曲。

橘高と三柴の掛け合いも鳥肌モノだ。

オーケンが最後の決めの「サンフランシスコ!」のタイミングを間違ったのも、ある意味いつも通りで。

終わりに

てなわけで、自分は基本的に筋少の信者なのだ。

このげに素晴らしきバンドが現在もライブを行っている、その事実だけであたしゃ絶頂モノなんである。

死ぬまでは、否、死んでしまったら幽霊となって、筋少のライブには行き続けるのである。

筋少のライブの魅力の一つに、オーケンの曲間のトークの面白さがある。

今回もすんごい面白かったのだけれど、いつ何を喋ったのかはっきり覚えてないので書けない。

曲とトーク、それらが複合してどーしようもない魅力を生み出しているのだよ。

大勢で共有するのって楽しいもの。

ま、ともかく。

新興宗教オレ教の信者は、筋少がライブを演るたびに足を運ぶ、それだけである。

ここまで魅力的なバンドは他にあるまい。

サイコーだ、の一言なのである。

2017.3.21 Freakz

〈追記〉

これは2017年のライブかぁ、6年前だからまあまあ最近だ。

ちょっと文章が変だね、躁状態と言うか。

精神的に不安定な時期だったのかもしれない。

でも筋少のライブが楽しかった、ということはちゃんと伝わってくるね。

久々に読み返したら、また筋少も観たくなっちゃった。

2023.11.24 Freakz

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました