ブログヘヴィメタルの音質 Heavy metal sound quality English 良いことでもあり、悪いことでもある 「Pantera」の音質は非常にクリアだ。 パートごとの分離がとてもはっきりしている。 どのパートも完全に聴き取れる。 ギターの音なんかは、重くてヘヴィなんだ... 2022.04.23ブログ
ブログライブレポート Carcass 2013.10.19 LOUD PARK13 English 初めに 間違いなくこの日一番の盛り上がりを見せた「Carcass」。 私は生「Carcass」初体験で大興奮でした。 新譜の出来栄えも素晴らしく、最も期待して臨んだライブです。 遠目からだがBi... 2022.04.23ブログ
ブログKIBA ~ジャパメタの第一人者~ English この声は、激しいスラッシュメタル系の楽曲によく合う 「Gargoyle」のヴォーカルであるKIBA。 非常に独特の存在感を持つ人物だ。 彼の声質は強烈だ。 初めて聴いたとき、ワザと痰を絡めて歌っ... 2022.04.21ブログ
ブログライブレポート 宮本浩次 2022.4.15 リンクステーションホール青森 English ※セットリストが表示されます。見たくない人はスクロールしないでね。 初めに 行ってまいりました、宮本浩次のソロ... 2022.04.18ブログ
ブログBrain Drill ~凄すぎてもう笑うしかない~ English デスメタルの歴史は、ある一面では速さとの戦いの歴史 デスメタルとスピードは切っても切れない関係だ。 デスメタルの歴史は、ある一面では速さとの戦いの歴史である。 どれだけドラムを速く叩けるか、弦楽器をど... 2022.04.15ブログ
ブログゴアグラインドのSE English 「Carcass」の1stアルバムが彼らの聖典 ゴアグラインドという音楽のジャンルがある。 劣悪な音質、グロテスクな歌詞、ぐちゃぐちゃのブラストビート、残酷なジャケ写。 このような特徴が共通しており、... 2022.04.14ブログ
ブログライブレポート Hawaiian6 2022.4.9 弘前KEEP THE BEAT English ※この後、セットリストが表示されます。見たくない人はスクロールしないでね。 初めに 行ってまいりました、弘前KEEP ... 2022.04.12ブログ
ブログライブレポート 人間椅子 2022.4.3 青森Quarter English ※ この後セットリストが表示されます。見たくない人はスクロールしないでね。 初めに 行ってまいりました、人間椅子「踊る一寸法師... 2022.04.04ブログ
ブログライブレポート Between the Buried and Me 2012.11.11 吉祥寺CLUB SEATA English 初めに 最近最もハマったバンド、「Between the Buried and Me」が来日すると知り、いてもたってもいられずライヴに行って来ました。 「Animals As Leaders」とのツーマンに... 2022.03.30ブログ
ブログ冠徹弥 Kanmuri Tetsuya English 発想の冴え具合が芸人みたい ヘヴィメタルでバカ、といえばAnchangか冠徹弥だ(ほめ言葉)。 Anchangが素朴なバカであるのに対して、冠徹弥は先鋭的なバカ(ほめてます)。 発想の冴え具合が芸人み... 2022.03.28ブログ