English
初めに
「人間椅子」のライブに行ってきました。
未来浪漫派ツアーのイベントで、タイトルは「エフエム青森公開録音 in 六戸町メイプルタウンフェスタ2009~DOCOMO SONIC~Special Talk and Live」。
六戸町というのが、私の住んでる八戸市と目と鼻の先。
だから思い切ってひとり出かけてきました。
このイベントは人間椅子のワンマンではなく、元「Jigger’s Son」の坂本サトルとのジョイントコンサートだ。
音楽性は全く異なるのだが、どちらも青森県出身という共通点がある。
「人間椅子」のライブは坂本サトルの後。
椅子に座ってじっと待つ。
「人間椅子」登場のアナウンスとともにステージ前に移動。
ようやくスタート。
塔の中の男
1曲目はニューアルバムから。
実は新作はまだ1回しか聴いてないのだが、アルバムの中では「人間椅子」らしい曲といった印象。
りんごの泪
ほぼ毎回ライブでは演奏される曲だ。
「人間椅子」の代名詞的な存在の曲で、お客さんもノリノリだ。
和嶋の津軽三味線ギターが冴え渡る。
MCでは、「今まではロックというものはなくても良いものだと思っていたが、家を造ったり車を造ったりすることと同じように、音楽を創ることは人間にとって必要なものではないだろうか」といった内容を和嶋がしゃべっていた。
でも鈴木は「なくても良いものだ」と思っているらしい。
深淵
これも新作の中ではプログレしてる方かな?
イントロのギターが難しそう。
死神の饗宴
この曲を発表した当時は、今までの「人間椅子」と違うなぁと感じた気がするが、改めて聴くととても「人間椅子」らしい曲だなと感じた。
新作の作風が今までと異なるからなおさらそう感じるのかもしれない。
冥土喫茶
鈴木の曲紹介。
冥土の土産の方の冥土だ、という説明をしてました。
サビの「Die! Die!」を一緒に言ってくれると嬉しいとも言ってました。
「英語のDieが不吉で言えないなら、大中小の大でも良いし、お立ち台の台でも良い」と鈴木。
「つぼ鯛のダイでも良いんじゃない?」と和嶋。
「それを食べた後の『大』でも良い」と鈴木。
この辺りはさすがベテラン、面白い。
どっとはらい
近作の中ではダントツの完成度を誇るこの曲。
中盤の変拍子がたまりません。
赤と黒
ノブのMCに続いて、7曲目
「人間椅子」らしくはないんだけど、どうしても盛り上がってしまうなこれは。
ギターソロのライトハンドでは、和嶋照れ笑い。
天国に結ぶ恋
これもほぼ毎回演奏される人気曲だ。
ギターソロ前の和嶋の絶叫を聴くと、私は鳥肌が毎回立つのです。
賽の河原
改めて1stアルバムの曲の出来の良さを実感。
ねちねちとこだわり抜いて創ってる気がする。
この曲で本編は終了。
鉄格子黙示録
アンコール1曲目。
もちろん完全版で演奏。
ベスト盤に収録されるまで私はインストだと思ってました。
若い頃のとんがった和嶋が全開です。
針の山
予想通りの展開だけど、アルバムよりかなりテンポ速めでプレイ。
テンションは最高潮。
エンディングはいつものように、ギターを持ち上げて弾いたり、歯で弾いたりしてました。
終わりに
ジョイントライブだったので、いつもより曲数は少なめだったけど、十分に堪能できました。
そして、「人間椅子」は良いわ…と再確認させられてしまいました。
フロント二人の相性の良さというか、全然タイプの違う二人なんだけど、お互いにお互いを補完しあって「人間椅子」を形成していることが、私にはとても嬉しく思われます。
たぶん、「人間椅子」が活動し続ける限り、私はライブに行くと思います。
ライブに行かずにはいられない…そんな魅力をいつまでも失わないバンドなんだと、心から思いました。
2009.11.15 Freakz
〈追記〉
この頃は家庭の事情でライブに行けなかった時期だ。
だから余計に感傷的になっている気がしますね、自分。
これも六戸町でのライブだから、なかなか観に行った方はいないでしょうね、はっはっはっ。
「赤と黒」を「人間椅子らしくはない」とハッキリ書いちゃってますが、当時はホントにそう思ったものです。
慣れるまで少し時間がかかったのね。
今では「宇宙電撃隊」のような曲も演ってるよ、って昔の自分に教えてあげたい気分。
2024.2.8 Freakz
コメント